数字で見る協和中央病院
当院について
-
事業所数
-
診療科目数
-
病床数
-
救急車受け入れ件数
-
手術件数
-
認定看護師数
当院での働き方
-
スタッフ数
-
男女比
-
認定看護師数
※介護スタッフの半数は未経験
-
平均年齢
-
年代別の割合
-
平均勤続年数
-
通勤方法
-
通勤エリア
筑西市、結城市、真岡市、桜川市、つくば市、小山市、下妻市、笠間市、下野市 など
-
年間休日数
-
有給休暇取得率
-
月平均残業時間
-
育児休業取得率
-
育児休業後の復帰率
-
子育てママ率(小学生以下)
看護部アンケート
-
協和中央病院を選んだ理由は何ですか?
- 自宅から近く、通いやすいから
- 知人からの紹介
- 年間休日が多いから
\ その他にもこんな回答がありました! /
- 地域貢献しているところで働きたかったから
- 子育てとの両立ができると思ったから
- 急性期でのケアの仕方を学びたかったから
- 職場の雰囲気が良いとの情報を得たため
-
協和中央病院の良いところを
教えてください- 職場の人間関係や雰囲気が良い
- 希望休が取りやすい
- 患者さんに寄り添える環境
\ その他にもこんな回答がありました! /
- 相談しやすい雰囲気や先輩方がいること
- 子育て期も勤務形態を柔軟に対応してくれる
- 学べる看護技術が豊富
- 年間休日が多い
-
今後病院に求める要望はありますか?
- スタッフの確保、増員
- 手当や給料、賞与のベースアップ
- 施設設備の充実
\ その他にもこんな回答がありました! /
- 子供の仕事参観日を設けて欲しい
- 定時を17時にして欲しい
- 介護スタッフの夜勤がない病棟があるので全部の病棟で夜勤を出来るようにしてほしい
-
職場の雰囲気について教えてください
- 明るく楽しい雰囲気
- 質問や相談を快く聞いてくれるため、働きやすい
- 協力、助け合いをしながら仕事ができる環境
\ その他にもこんな回答がありました! /
- 多忙だが、協力や声を掛け合って業務を行っている
- 良いことをすぐに実行できるスタッフが多い
- 忙しい中でもピリピリしない
- 急性期の病棟なので緊張感はある
-
仕事のやりがいについて教えてください
- 患者さんからの「ありがとう」という言葉 (感謝されたとき)
- 患者さんが日々良くなっていく姿や、元気に退院した姿を見たとき
- 専門的な知識を学んだり、できることが増えていくこと
\ その他にもこんな回答がありました! /
- 患者さんに応じた看護を行い問題なく手術を終えることが できたとき
- 患者さんの状態に気づき看護師との連携がとれるところ
- 患者さん、家族の要望に沿った退院支援ができたとき
-
休日はどのように過ごしていますか?
- 家族や友だちと出かける、買い物など
- 趣味を満喫(バイク・スポーツ・映画鑑賞・読書 など)
- 睡眠
\ その他にもこんな回答がありました! /
- 子供の野球応援
- 愛犬と遊ぶ
- ランチでずっとおしゃべり
- 車の運転をして気分転換