社会医療法人恒貴会 協和中央病院

メニュー

TEL0296-57-6131

施設基準・指定等(2024年6月1日)

医 科

1 急性期⼀般⼊院料4 5病棟 199床
看護師比率 (70%以上)
2 急性期看護補助体制加算 25対1(看護補助者5割以上)
夜間50対1急性期看護補助体制加算 看護補助体制充実加算2
3 地域包括ケア入院医療管理料2 34床
看護職員配置加算 看護補助体制充実加算3
4 看護職員処遇改善評価料
5 入院時食事療養(Ⅰ)
食堂加算(新館2、3病棟)
6 救急医療管理加算
7 診療録管理体制加算2・患者サポート体制充実加算
8

医師事務作業補助体制加算1(20対1)

9 療養環境加算
10 医療安全対策加算1
感染対策向上加算1 指導強化加算 ・医療機器安全管理料1
11 入退院支援加算1・入院時支援加算
12 データ提出加算2・提出データ評価加算
13 夜間休日救急搬送医学管理料(注3の規定、救急搬送看護体制加算)
14 外来リハビリテーション診療料
15 薬剤管理指導
16 無菌製剤処理料
17 検体検査管理加算(Ⅰ)(Ⅱ)
18 CT撮影(16列以上64列未満マルチスライスCT)
19 MRI撮影(1.5テスラ以上3テスラ未満)
20 画像診断管理加算1
21 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)(注5に規定する施設基準)
22 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)(注5に規定する施設基準)
23 廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ)(注5に規定する施設基準)
24 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
25 がん患者リハビリテーション料
26 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算・心臓ペースメーカー移植術/交換術
27 脊髄刺激装置植込術又は脊髄刺激装置交換術
28 第2章10部手術の通則5及び6に掲げる手術
通則16に掲げる胃瘻造設術及び胃瘻造設時嚥下機能評価加算
29 輸血管理料Ⅱ 輸血適正使用加算
30 超急性期脳卒中加算
31 精神疾患診療体制加算
32 認知症ケア加算3
33 せん妄ハイリスク患者ケア加算
34 摂食機能療法の注3に規定する摂食嚥下機能回復体制加算2
35 麻酔管理料(Ⅰ)
36 入院ベースアップ評価料
37 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
38 医療DX推進体制整備加算

歯 科

1 地域歯科診療支援病院歯科初診料・歯科外来診療環境体制加算2
2 歯科外来診療安全対策加算2・歯科外来診療完全対策加算3
3 歯科診療特別対応連携加算・有床義歯咀嚼機能1のロ及び咀嚼能力検査
4 歯科治療時医療管理料・精密触覚機能検査
5 クラウン・ブリッジ維持管理料
6 歯科口腔リハビリテーション料2
7 CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
8 歯根端切除手術の注3・手術用顕微鏡加算
9 歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
10 医療DX推進体制整備加算

指定等

救急告示病院
病院群輪番制病院
居宅介護支援事業
茨城県指定地域リハビリテーション広域支援センター

健康保険医療

国民健康保険法
社会保険各法
後期高齢者医療制度

公費負担医療

生活保護法指定医療機関 難病指定医療機関
感染症法(結核通院)
障害者自立支援法(精神通院)
特定疾患治療研究事業
身体障害者福祉法
母子保健法(乳児)
茨城県医療福祉(マル福)制度
原爆被爆者援護法
川崎市公害健康被害補償法

その他

労働者災害補償法
自動車損害賠償補償法
各種健康診断

入院看護について

当院では、1日に39人以上の看護職員(看護師及び准看護師)と16人以上の看護補助者が勤務し、時間帯ごとの配置は次のとおりです。

 

【看護職員】

8:30~17:15 看護職員1人当たりの受け持ち数は、 7人以内です。

17:15~0:30 看護職員1人当たりの受け持ち数は、13人以内です。

0:30~8:30 看護職員1人当たりの受け持ち数は、13人以内です。

 

【看護補助者】

夜間以外の看護補助者1人当たりの受け持ち数は、13人以内です。

夜間は、3病棟に看護補助者が勤務し、1人当たりの受け持ち数は、43人以内です。

入院食事療法について

入院時食事療養(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)に適温で提供しております。